マイナポイント

持続化給付金のことをいろいろ調べているうちに偶然見つけた「マイナポイント」の存在。

これって有名なんでしょうか。僕はまったく知りませんでした。


マイナンバーカードを持っていると申し込みができる制度で、どうやら利用した金額の一部が還元されるサービスらしいです。


あやふやで申し訳ない。よくわかっておりません。


まあでも国がやってるんだから詐欺とか損するとかはないと思うので、7月1日から申し込み開始だったので早速登録し...できない!!


マイナポイントは、交通系ICカードとかクレジットカードとか、いろいろなものと紐付けることで発生するものらしく、僕の場合はいつも使っているPASMOを選んだんです。PASMOの場合は2万円分チャージすると5,000円のポイントが発生するらしいです。多分。


で、マイナポイントのアプリから言われた通りに入力したのに何度やってもエラーになってしまう。入力ミスなどしていない。でもエラー。エラー。エラー...

だんだん馬鹿らしくなってきたので諦めようかと思ったら、同じ状態で悩んでいた方がTwitterで「PASMOのサイトでカードを登録しないと先に進めない」と書かれていたのを発見。

その通りにしたらできました...。

ってか、そんなこと書いてあったかな。全然わからなかった。ちゃんと説明して欲しい。

そういうところがね...なんかこう、...。まあいいや。



そして最大の謎が、その発生したポイントが何なのか、どうやって手に入るのか。

9月以降にチャージをするとポイントが発生して、[ここ最大の謎→]セブンイレブンでポイントが発行されるとかしないとか。え?なぜ突然のセブンイレブン登場??

さっぱりわかりませんが、ポイントが発生すると通知が来るようなのでとりあえずしばらく忘れます。




荻原明(おぎわらあきら)

0コメント

  • 1000 / 1000