鬼滅の刃

世の中からだいぶ遅れて全部観ました「鬼滅の刃」。


なるほどこれが人気出るのがわかりました。何とも「少年ジャンプ」ですねこの世界観。別にディスるつもりはありませんが、僕が子どもの頃スタートして大人気だったキン肉マン、北斗の拳、ドラゴンボールなど、主人公がまっすぐで努力を惜しまず自己の肉体と精神を鍛えて次々に襲いかかる強敵と対峙する。常套手段。


根性と努力と道徳心がいちいち前面に出てくるので、最近の作品とは思えない古い印象を持ちましたが、きっと今の子どもたちにとってはそれが新鮮で、我々親世代にとっては懐かしい、そんな作品なのかなと思います(最初の数話はもはや巨人の星やアタックナンバーワンくらいまで時代が遡ってしまう印象を持ちました)。それに加えてゾンビや彼岸島を連想されるちょっとグロい感じの刺激と、善逸や伊之助といったクラスや会社にひとりはいそうな(もしくは自分がそうだと感じる)クセがあって脆いキャラクターに感情移入できるのも上手だなと感じます。


ともかく、Amazonプライムで全部観ましたが、完結するわけでなく「続きは映画で」なので気になって仕方がない。映画観たい。




荻原明(おぎわらあきら)


0コメント

  • 1000 / 1000