[まだ間に合う!]明日からオンライン講習会が始まります

タイトルの通り、明日4月3日(土)はトランペットオンライン講習会の第1回目です。


初回は『自宅でできる!超pp練習とトランペットの基礎』と題しまして、自宅でも練習用ミュートを付けずにできる最も基本的なウォームアップ要素の強い練習方法について詳しく解説してまいります。


コロナ禍で練習場所がなくなってしまった、思うように時間が取れないなどの悩みを持っていらっしゃる方もまだまだ多いことと思います。

また、生徒さんからよく聞く話ですが、所属している部活動や楽団の合奏練習日、会場の利用時間をフルに合奏に充てたいと考えてのことでしょうが、セッティングが終わったらすぐに始める団体が結構あるようですね。要するにウォームアップなど個人的な準備時間がない、ということ。これでは、納得のいくパフォーマンスは難しいですし、場合によっては調子を崩してしまうかもしれません。

そんな時にもこの「超pp練習」は役立ちます。この練習は自宅でもできるくらい大変小さな音量で行うことが前提ですので、朝早い時間でも迷惑にならないはずです。


明日の講習会ではこのお話をメインで行いますが、当然このような話をするにあたって、どのように音を出すのか、セッティングなどについてもお話することになります。

大変基礎的なお話ですので、どのような方にも当てはまる内容になっています。ぜひご参加いただければ幸いです。


参加方法は明日の単発参加の場合はPeatix(ピーティックス)でご購入いただけます。ご購入いただくと、ログイン時に登録したメールへ参加先のリンクが含まれた通知が来まして、アクセスするとPeatix経由で直接zoomに入ることができます。

Peatixでのご購入はこちらから。

明日の回だけでなく、今後の講習会の内容にもご興味がありましたら、フリーパスがおすすめです。こちらはBASEにて販売しております。

フリーパスの場合はご購入の確認ができましたら、こちらからzoomの参加用URLをメールにてお送りいたします。リアルタイムでご参加をお考えの方は手続き上、できるだけ今日中にお申し込みいただければ確実です。明日当日になりますと確認ができない恐れがございますのでご了承ください。


[リアルタイムでのご参加は自由です]

今回の講習会はすべての回のアーカイブを用意し、ご購入者全員に視聴権(アクセスURLとパス)をお渡しします。よって、リアルタイムでのご参加は自由です。出席の申し込みなどもございません。もしご都合が合わず参加できなくても、動画でご覧いただけますのでご安心ください。



それでは、明日からのオンライン講習会、どうぞよろしくお願いいたします!



荻原明(おぎわらあきら)

0コメント

  • 1000 / 1000