[5/21公開最新記事]ラッパの吹き方:Re 「新しい楽譜を手にした時、最初に何をしますか?」

隔週土曜日はトランペットや音楽のブログ「ラッパの吹き方:Re」の更新日です。

昨日の土曜日に公開した記事は「新しい楽譜を手にした時、最初に何をしますか?」です。


(本文より)

みなさんは新しい楽譜を渡されて、それがまったく知らない曲だった場合、最初に何をしますか?いきなり楽器で吹き始めてしまう方、多いのではありませんか?もしくは、いきなりyoutubeで検索する人も多いと思いますが、ちょっと待ってください!そういうのは後回しです!


目の前に楽譜があれば音を出したくなるのが当然ですが、これは例えるならレシビを渡されて、いきない料理を始めてしまうのと同じです。ろくに必要な食材や道具を確認せずに始めてしまうのは無謀すぎますよね。そうならないために、まずはレシビに何が書かれているか、細部までしっかり読むこと、それぞれの工程、完成形をイメージすることが大切です。


ではこれを音楽に置き換えるとどうなるでしょうか。


この続きは本文をご覧ください。

トランペット体験レッスン随時募集中!


講師をしているプレスト音楽教室では、無料体験レッスンを随時募集しております。

楽器をお持ちでない方は教室の備品楽器をお貸しできますので、どうぞお気軽にお越しください。

憧れの曲を吹いてみたい方、部活動や楽団でトランペットを演奏している方のステップアップ、音大・音高受験を目指す方、それぞれに合わせた内容で、理論的側面と音楽的側面から納得のいく意欲的なレッスンを保証します。

プレスト音楽教室トランペットクラスについての詳細は以下のリンク先をご覧ください。体験レッスンも同サイトから簡単にお申し込みいただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000