スーパーのビニール袋の話。
よく行くスーパーのひとつは、レジ係の人が袋詰めまで全部してくれます。大変だろうなあ。
客側としては何もしなくて良いので楽なのですが、どうしても納得いかないことがあるのです。
それは店員さんからの
「袋を2重にしますか?」
という言葉。
最近のビニールはコスト削減のため、どこのお店もとても薄い素材のものを使っていますよね。だからちょっと重いもの入れると持ち手が伸びてくるし、もしかすると穴が空くかもしれない。タマゴのパック入れるとスパッと切れてたりもします。
このスーパーももれなく薄いので、牛乳みたいな重い商品をいくつか買うと必ず
「袋を2重にしますか?」
と聞かれる。多分マニュアルにあるのでしょう。
ここが納得いかない。
だって、袋を2重にするのは、帰宅途中で破れないためでしょ?2重にしたところで荷物が軽くなるわけでもないし。
自分で袋詰めしてやぶれそうだな、と思えば自分の判断で2重にするけれど、このお店は店員さんが袋詰めしているので、その重量もわからない。そもそも袋がどのくらいの重さに耐えられるのかはお店側が把握しておくものであって、お客さんはわからない。
破れる恐れがあると判断するのも、その対策として2重にするのも店員側だと思うのです。
なので一度「袋2重にしますか?」と聞かれたときに、
「こちらではその判断はできません」
と言ったらとても不思議そうな顔をされ、無言で2重にしていました。多分マニュアルにそのパターンがなかったのかもしれません。
え、理屈っぽいかな?
でもいつも変な質問だなあと思って、困ってるんですよね。
「重いので2重にしますね(or してもよろしいですか?)」
「お持ち帰りの時間はどれくらいですか?」
「10分程度なら大丈夫ですが長時間はビニールがもたないかもしれません」
こういった言葉に変えたほうがいいんじゃないのかなあと思うのです。
もしくは厚手の袋と薄手の袋の2種類を用意して、店員が判断するってのも良いんじゃないかと。
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント