先日のソフトバンクの電波障害のときになぜかツイッターのトレンドでひときわ目立っていた、「音楽記号クイズ」という言葉。みんな電波が繋がらなくて騒いているときになぜこれが。
電波はなかったけどWi-Fiはあったのでやってみたところ、一問納得いかない問題がありました。
だからつい、ツイートしてしまいました。
どっちも間違ってないナリ。 pic.twitter.com/S8zt0ncRW7
— 荻原明(Ogiwara,AKIRA) (@ogiwara_a) December 6, 2018
いや、だってさ、クレッシェンドした先のダイナミクスは何でもアリでしょ。だからどっちも間違ってないナリ。
ナリ...
あ!これもしかしてクレッシェンドじゃなくて不等号の「ショウナリ」ナリか?
これ。
それだったらわかる。わかるけど、この記号を問題に使っている時点で、我輩と同じような勘違いをされるのではないか、という発想に至らないこの問題を作っている人の音楽知識レベルを疑ってしまうナリよ。
問題はこちらナリ。
荻原明ナリ(おぎわらあきらなり)
0コメント