ドラゴンクエスト。小学生の時に最初のソフトが発売されて以来、大好きなゲームです。
しかし、本当にドラクエが好きな方からは、こんなこと言ったら「にわか!」と罵られてしまうのだと思うのですが、買ったけどドラクエXI、最初の王国に滞在して数年が経ちます。もはや勇者に話しかけられて「ここはデルカダール王国だ」と紹介する側。
そして、告白しますが、ドラクエV、Ⅵ、Ⅷ、Xはやったことありません。
言い訳すると、小学生の時にファミコンをやり尽くして、その後は吹奏楽のことしか頭になく、高校生の時には音大受験のことしか頭になく、音大生の3年生くらいまではトランペットのことしか頭になく、本当に他のこと何もした記憶もないし、多分本当に何もしていないと思います。
で、ちょっと油断した大学3年生の頃に初期プレステでドラクエⅦが出てどハマりしてしまい、練習しなくなってしまって...。
そう、そんな経験があるのです。要するにドラクエが好きすぎて、始めると今度はそればっかりになってしまうのです。生活バランスをとるのがド下手でございます。
だからとにかく目を背けてきた。
しかし、妻が「ドラクエウォーク」をリリースとともに始めて、楽しそうにしているのです。しかも僕は家から音楽教室まで最近はいつも徒歩で通っていて(電車で1駅程度の距離)、そんなに歩いているのだったらドラクエウォークやればいいのに、と残念そうに言われ、じゃあ試しにとアプリをダウンロードしたのが運の尽き。
ほら!ハマっちゃった!
レアアイテムとか手に入っちゃうし!
もうね、ずっとこのアプリ開いてるんです。今パソコンでこうやって作業している間も、モンスターが出てきたらすかさずタップ(動いていなくても時間がかかるけどモンスターは出現する)。
そして妻が言うように歩けば歩くほど戦闘も増えるし、イベントも達成できる。歩くことが面倒でなくなったので健康面ではとても良いのですが、おかげで東京音大に行くときも歩くようになってしまい(片道徒歩35分程度)、この前なんか、音楽教室から東京音大まで歩いてしまいました(道に迷って徒歩50分)。ドラクエウォークやってるから地図アプリがちゃんと見られないのです。
どうすんだこれ。
無課金主義なのでそのへんは大丈夫ですが。
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント