旧ブログ「ラッパの吹き方」より移行して更新しております「ラッパの吹き方:Re」。本日更新しました。
今回は「トランペットを長く続けていくためには 前編 ~なぜ楽器をやめてしまうのか~」です。
吹奏楽部を引退してから一度も楽器に触れていない、大人になってレッスンを始めたけど続かない。そんな方がたくさんいらっしゃいます。様々な事情があることは承知の上ですが、やはりできるだけたくさんの方がトランペットを長く続けて欲しい、そう思っています。今回はやめてしまう原因や理由を挙げてみました。
ぜひご覧ください。
荻原明(おぎわらあきら)
トランペットオンライン講習会10月18日(日)と11月1日(日)は「楽譜を学ぼう」がテーマです!
トランペットから音を出さない聴講型のオンライン講習会。10月18日(日)開催のテーマは「楽譜を学ぼう1:アーティキュレーション」。スタッカート、テヌート、アクセントなどの記号の解釈や具体的な演奏方法について解説します。
そして11月1日(日)は「テンポ、ダイナミクス(強弱記号)」について解説します。
リアルタイムでご参加いただけない方は、見逃し配信のご視聴申し込みもご用意しております。
詳しくはプレスト音楽教室オフィシャルサイトをご覧ください!お申し込みもこちらで承ります。
0コメント