楽団の練習再開のメド

音楽教室の生徒さんは吹奏楽やオーケストラに所属されている方がとても多いので、近況など聞くのですが、その多くがコロナの影響で練習再開のメドがたっていない、またしても延期になった、本番がなくなったなど、まあ言ってしまえばネガティブな話題が多いです。


僕もそうですがもともとトランペットを始めたきっかけは吹奏楽部ですし、やっぱりみんなと一緒に音を出してこそ音楽だ!と感じるのは当然だと思います。だから楽団の練習再開未定の通達は結構辛いものがあると思うのですが、


発想を変えてみませんか?


今こんな状況だからこそ、楽団で演奏する作品に追われていた時にはできなかった自分のスキルアップ、演奏レベルの安定に努めてみるわけです。僕自身、保守的な発想をあまり持たないからかもしれませんが、「AができなくなったならBというものを見つけてみよう」と考えるので、今回のコロナ騒動が始まった時には「何か新しいこと、今しかできないことってないかな?」とワクワクしながら探していた自分がいます。


そこで生まれたのがオンラインレッスンやオンライン講習会ですし、それがきっかけで繋がりが深くなった方々もいらっしゃるので嬉しいことばかりです。


なので、楽団の練習が再開した時には「あれ?なんかすごい上達してない?」と周りの人から言われるくらい個人練習に勤しんでみてはいかがでしょう。


僕が講師をしているプレスト音楽教室では、トライアルコースという3ヶ月限定で入会する制度があり、その間でしたら何度でもレッスンができます。期間が短いので入会金も通常の1/4でお得です。しかもレッスン日には無料で練習室が利用できます。このトライアルコースはオンラインレッスンでも受講できますので、東京から遠くへお住まいの方も気軽に受講ができます。

これまで苦手だったことを克服するチャンスですし、アンサンブル力を高めるレッスンなど、どのような内容でもプレスト音楽教室は対応できますので、ぜひ一度いらしてください。


プレスト音楽教室トライアルコースについてはこちらをご覧ください。

お待ちしております!




荻原明(おぎわらあきら)

0コメント

  • 1000 / 1000