他の音楽教室事情がいまいちわかっていませんが、講師をしているプレスト音楽教室のメリットのひとつとして「コマ制」であることが挙げられると思います。
【年間回数で受講する】
コマ制?...何て言えばいいのでしょうか。要するに年間受講回数だけが決まっていて、それを消化できれば各月どのような受講回数になっても原則OKということ。
もちろんこれは少し飛躍した表現ではあります。入会時に例えば「月2回、各60分」と決めたのであれば1ヶ月に2回受講するのが原則です。
でも、会社や学校が忙しい月ってありますよね。逆に、僕はトランペットのクラスなのでコンクール前になるとやはり集中してレッスンを受けたいという方もいらっしゃるわけです。そんな場合、このような受講の仕方ができるのです。
[月2回、各60分コースの場合]
5月→忙しいのでレッスン1回のみ
6月→集中的にレッスンを受けたいので5月分を追加して3回
7月→コンクール直前なので8月分を先取りして3回
8月→7月に1回使ったので1回のみ
こういうのって結構便利ですよね。発表会前にこんな感じでレッスンされる方も多いです。
他にも、ややこしくなるのであまりお勧めはしていませんが、未消化時間が増えてきたら「月2回、各60分」コースだとして、1レッスン90分に延長して、それを2回実施すれば1コマ(60分)多く消化される、という方法もあります。例えば、
[月2回、各60分コースの場合]
1月→忙しくて1回しか受講できず(60分(1コマ)未消化)
2月→90分2回実施(180分=3コマ)で未消化ゼロ
こんな感じです。
ちなみにおすすめはしませんが退会しない限りは年をまたいでの消化も可能です。
【レッスン日時の変更】
これは事情によって変わるのですが、予定していた日時にレッスンが受けられなくなった場合、変更できる可能性があります。一般的な音楽教室はレッスン日時が決まっているので、それを変更することができないと聞いたこともあります。
【レッスン回数、1回のレッスン時間の変更が随時可能】
入会した時と、一年後では生活スタイルが大きく変わる方も少なくありません。忙しくなってしまえば当然レッスンに通う負担が増すでしょうし、その逆もあります。
プレスト音楽教室ではレッスン回数と各時間を随時変更できますので、負担になることもありません。
このようにレッスン、「年間回数での消化」「受講日時の変更」「受講回数と1回のレッスン時間の変更」という条件で、できるだけ負担なく継続していくことができるのがプレスト音楽教室の大きな特徴のひとつです。
あまり気負わずにその都度条件を変更してご自身のペースで楽しくレッスンを受けてください。
トランペットクラスの詳細はこちら。体験レッスンのお申し込みも専用フォームから気軽にできます。
ぜひレッスンにいらしてください!
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント