昨日、一昨日と日本橋三越本館にてパイプオルガンコンサートに出演させて頂きました。
本館中央には印象的な天女像があり、その真裏のバルコニーにオルガンがあります。
15分ほどの短いコンサートを12時、15時、17時の3回開催しまして、今回はスタジオジブリの作品を4曲という依頼で、
1.ハトと少年(天空の城ラピュタ)
2.ねこバス(となりのトトロ)
3.神さま達(千と千尋の神隠し)
4.鳥の人(風の谷のナウシカ)
を演奏しました。ハトと少年は動画編集したのでよろしければご覧ください。
写真のようにとても広い吹き抜けの空間で、こういった場所はトランペットは演奏しやすいですし、聴こえ方も良いです。だいぶ遠くまで音が届いていたようで、演奏しているとお客さまが少しずつ増えてくるのがバルコニーから見えました。
お声をかけてくださったオルガンの高橋美香子さんは僕が音大を卒業してすぐの頃に演奏の現場でいろいろと教えてくださった先輩でもあります。今回、多分20年以上ぶりに共演させていただきました。ありがとうございます。
また、古くからの友人や教室の生徒さん、偶然にもオルガンの高橋さんとの共通のご友人であり僕の先輩でもある音楽家ご夫婦にもお会いできて、このコロナ禍なのにお越しくださいまして、心より感謝申し上げます。
このブログで使用させていただいた写真は生徒さんのお父様(お父様もレッスンにいらっしゃることがあります)であり、 Twitterのトランペット界隈ではご存じの方も多いと思いますyossyさんが撮影してくださいました。さすが素敵な写真ばかりでありがとうございます。
15分ほどでしたがパイプオルガンと荻原先生のトランペットの音色を堪能しました。朗々と響くトランペットの音色とパイプオルガンの音色の共演は本当に素敵でした。聴きに来て良かった! pic.twitter.com/4M15vTlDYL
— Yossy (@Yoshihisa_180ML) January 30, 2022
開催日にむかって東京都のコロナ感染者数がどんどん増えてきたので、中止になったらどうしようと直前まで不安でしたが、演奏できて安心しました。
お声がけくださった高橋さん、日本橋三越のスタッフの皆様、演奏をお聴きくださった皆様、本当にありがとうございました!
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント