トランペットを演奏するためには唇と楽器をつなぐマウスピースが必要です。
トランペット奏者とマウスピースの関係を4つに分類すると、以下のようになります(独断と偏見)
1.マウスピースに関して特に考えていない(よく知らない)
2.今のマウスピースに満足しているので特に考えていない
3.今のマウスピースに疑問を持っている(が、どうしたら良いかわからない)
4.特定のマウスピースを選べない(いわゆる沼)
時期や成長などによってどこに属するかは変わっていきますが、個人的なことを言えば沼にはまらないようにしようとは常に意識しています。お金がかかるから。
そのためには、マウスピースとは一体何であり、形状やサイズが変化すると何が起こるのかを正しく理解しておく必要があります。
そのための参考になってもらえればと思い、こんな記事を過去に書きました。
ポイントは「空気抵抗」です。ぜひご覧ください。
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント