およそ2年ぶりの講習会を開催します。
2015年に「まるごとトランペットの本」の出版記念に講習会を行いまして、翌年の2016年には年間18回もやりました。
18回やったら疲れちゃって1年やらなかったんです。
半分ウソ。
今年はこの1回だけです。
内容は「初心者の方に知っておいて欲しい基礎の基礎」
1.持ち方と構え方でパフォーマンスが大きく変わる
2.音の出る原理と意識すべきアパチュアの部分
3.呼吸の仕組み、あくびの重要性
4.ウォームアップを考える
この4つです。
初心者の方はもちろんですが、毎年必ず初心者の指導をしている吹奏楽部の先生にも最適です。
他にも独学で練習をされている方やもう一度基礎の基礎を見直したい経験年数の長い方までみなさん参考になる内容だと思います。
2016年の講習会は休憩挟んで2時間やりましたが、後半少しダラっとしてしまうので今回は90分でドドドっとやってみます。
今回は僕がお話し続ける講演形式なので楽器は必要ありません。
開催日は12月2日(日)14:00-15:30
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩3,4分ほどのところにあります新しくできたスタジオ「サテライトスタジオ」の1Fで行います。
詳しくはプレスト音楽教室の特設サイトをご覧ください、お申し込みも同じページにフォームを掲載します。
お申し込みは11月2日(金)13:00開始です。定員15名。
ぜひお気軽にお申し込みください!
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント