丁寧な11時間レッスン

この前の日曜日、特別レッスンではなく通常の生徒さんのレッスンの調整がとてもうまくいった結果、

11時間連続レッスンになりました。


これまでも何度も11時間ノンストップレッスンは経験しているので特にこれと言って気合い入れるとかはしませんし、平日も8時間くらいレッスンするのは常なので大丈夫でしたが、


よくよく考えてみるとウォームアップから自分の練習、そして11時間のレッスンと半日以上楽器を吹いているのかと思うと、それはなかなかすごいことだなと思いました。


僕はレッスンで交互に吹くことが多いのです。


一度お手本を吹いて「さあどうぞ」と仕切り直すよりも、同じフレーズを間髪入れずに吹いてもらったほうがイメージ鮮度が高く、そして余計なことを考えすぎないので効率良い場合が多いのです(場合による)。


それに、レッスン内容によっては2重奏を課題にしている場合も多く、吹奏楽やオケの方が楽譜を持参された場合は結構一緒になってずっと吹いていたりもします。


でもこれだけ吹いていても全くバテません。



次の土曜日は特別レッスンでまたしても11時間連続です。頑張ります。丁寧な個人レッスン!





荻原明(おぎわらあきら)







0コメント

  • 1000 / 1000