雑司が谷

東京音大は池袋、という認識が強いのですが、地理的には雑司が谷という場所にあります。


え、代官山?あ、それはちょっと置いといて。


吹奏楽アカデミーの必修授業は池袋キャンパスで行っているので、僕は代官山にはあまり行かないのです。豊島区民としては大変ありがたいのですが。


池袋から歩くとおよそ15分。ひらけたところを歩き続けるのでもっと近い気がしますが、他にも山手線の「目白」駅からも同じくらいで、副都心線の「雑司が谷」駅、都電荒川線の「鬼子母神前」駅からもアクセスしやすいです。便利だなあ。


僕も授業前にいる場所によってどの電車を使うか変わりますが、できれば雑司が谷駅や鬼子母神前から向かいたいです。


それは大学に最も近い駅だから、というのもそうですが、雑司が谷、とくに鬼子母神周辺の雰囲気がとても好きなんです。


参道になるのかな?このトップに掲載した場所、よくないですか?どの季節もとても素敵です。空気が澄んでる気がします。この先にある鬼子母神も、すぐとなりが池袋だとは思えない静かで落ち着いた雰囲気があります。このへん一帯は空気に淀みがない。



大学を卒業してからはめったに通ることのなかったこの道を、また歩けるようになったことが嬉しいですね。




荻原明(おぎわらあきら)

0コメント

  • 1000 / 1000