いつもだいたい5時起床なんです。
「おじいちゃん!」と言われ続けて何年経つでしょうか。
以前朝のバイトをしていたときに習慣化してそれからずっとこの調子です。そのバイトを始めるまでは超絶夜型でした。ダラダラと働かない頭で悶々と文字を書いていたりテレビをぼーっと見ていると、空がだんだん明るくなってきて酷く後悔する、という日々を送っていて、でも多分夜に活動するのは僕には向いていないのだと思います。調子悪かったし。
なので5時に起きて、結構すぐにパソコンの前で作業をします。ブログを書くのもほとんどこの時間だし、メールのチェックもお昼ごはんのおにぎりを作るのも全部朝にやったほうが効率が良いです。
夜型だったころは朝から仕事がある前日の夜になると「明日起きられるかな...」と怯えてましたが、今はちょっと時間のかかる学校に部活指導朝9時に行くことになっても、5時起きですから恐怖も何もありません。普通に起きてますから。
ただ、22時くらいになると、もう眠くて仕方がないのです。なんだったら21時に寝ても良いくらい。22時までレッスンする日とか、結構スイッチが切れる直前だったりしてます(ちゃんとレッスンはしてますよ)。
おじいちゃん!
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント