第2回トランペットオンライン講習会終了いたしました

今年の年末まで全14回開催するトランペットオンライン講習会。先日第2回目が終了しました。リアルタイムでご参加くださった皆様ありがとうございました。

また、見逃し配信も開始しておりますので、そちらをご覧いただければ幸いです。


第2回は「トランペットについて学ぼう 後編」と題して、初心者の方やこれからトランペットを始める方にとっても必要な楽器の持ち方やメンテナンス、運指の仕組みと、日々の練習に対する考え方などをお話しました。

字で書いてもわかる通りかなりの内容量で、案の定時間内に収まるかヒヤヒヤする進行になってしまって、やはりもっとテーマを絞ったほうがよかったかな?と反省し、今後に活かしていこうと思います。


さて次回第3回は「セッティングルーティン」についての前編です。演奏開始までの動きを常に同じ状態で行うことを独自の言い方でそう呼んでいます。ルーティンを確立することで毎回安定した演奏ができる状態に近づけるのはある程度想像つくかと思いますが、その中身がどのようなものかを理解しなければ確立することはできません。

そこで前後編に分けてこのお話を詳しくしていきたいと思います。


開催は7月12日(日)13:00開始。リアルタイムでご参加いただけない方は見逃し配信をしているので、ぜひそちらをご覧いただければと思います。

聴講型で聴講生は楽器を演奏しないため、音の出せない環境でも受講できますし、初心者やこれから楽器を始められる方、部活指導の先生などにもぜひ積極的にご参加いただければ幸いです。

また、全講習会に参加でき、見逃し配信も全て視聴でき、かつ2回分お得なフリーパスも販売中です。このフリーパスは第3回の締め切りまでしかご購入できませんので、ぜひ今のうちにお求めください!


これらに関して詳しくはプレスト音楽教室オフィシャルサイトをご覧ください。

また、フリーパスや回数券をすでにお持ちの方は別途参加回の申請をしていただく必要があります。まだ第3回についてお申し込みされていない方はリアルタイムもしくは見逃し配信申請をお忘れないよう、ご注意ください。



それでは、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。



荻原明(おぎわらあきら)


0コメント

  • 1000 / 1000