かれこれ26年ほど同じPCメールを使い続けておりますが、そこまで行くと迷惑メールの数が尋常ではありません。メールボックスの容量もとても小さくて、不便極まりないのですが、変更する労力を考えると重い腰が上がらない。
最近の迷惑メールは、「Amazon」と名乗るところから大量に送られてきます。
アマゾンのニセメールが増えている。いつも思うけどなんでもっとクオリティあげないんだろう。騙されちゃだめだよっていう優しさなのか。
こんなのとか、
こんなのとか、
こんなのとか、、って...ん?
客様!!
全然違う内容の迷惑メールにも客様!
日本語勉強してから出直しな。
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント