隔週日曜日に開催しております「トランペットオンライン講習会」昨日が第8回目でした!
ご参加くださいました皆様ありがとうございました。見逃し配信は本日より受付開始でございます。ぜひご覧ください。
リップトリルはリップスラーと混同されがちですが、方法がまったく違うので使う場面も異なります。リップトリルを使う具体的な場面と、その方法についてまず解説させて頂きました。
そして後半はヴィブラートについて。ロンドンデリーの歌を使って、ヴィブラートの具体的なかけかたの実践、練習方法を解説し、ヴィブラートをかける際の一般的な原則(一般的に認められやすいかけかた)についてお話しました。
ご興味ありましたらぜひご覧ください!
見逃し配信のお申し込みはプレスト音楽教室の特設サイトからお願いしております。
そして次回は10月4日(日)13:00開催、第9回「上達の三要素『練習、研究、実験』」です。今までのような具体的なテクニックについてではなく、もっと大きな範囲で「練習とはどのようにすると効率的か」をお話します。
これはトランペットに限らず、音楽全般に言えることですし、演技やスポーツなどにも関係性が深い内容ではないか、と思いますので、ぜひたくさんの方にご参考になさっていただければと思います。
ZOOMで皆様にお会いできることを楽しみにしております!
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント