7月3日に「トランペットオンライン講習会」の第5回目を開催いたしました。
今回からは『オンラインレッスン形式による「アーバン金管教則本」の使い方講座』と題して、トランペットで最も有名な教則本の中から「最初の練習曲」「長音階」「短音階」について解説と実践をしました。
今回の最も大きな特徴は「オンラインレッスン形式」である点。どなたか生徒さん役をやっていただけないかな、と思っていたところ、トランペット関係の方ならTwitterでお見かけしたことがあるかもしれません「Yossy」さんにご協力いただきました。
Yossyさんは特別レッスンに何度もご参加下さっている方で、息子さんも僕のレッスンに通っているため、実はほぼ毎週のようにお会いして、ほんの少しですが近況を聞かせていただいています。
オンラインレッスンも一連のオンライン講習会もzoomで行っております。zoomは知らないうちに機能が増えていて、自分の顔をワイプで残しつつ、背景にパワーポイント画像を載せるという新機能があることに気づき、今回の講習会では最適じゃないかと意気込んでやったのですが、どうやら僕の古いPCのせいでうまく機能せず、しかも負荷をかけすぎたことが原因だと思いますが、マイクの音を継続せず消えてしまう、という現象が起きてしまいました。
一旦リセットしてみなさんに入り直してもらう、というのも考えられる方法ではあったのですが、今回それはあまりに大変で中断時間も長くなってしまうことからそのまま継続させていただきました。ご参加くださった皆様にはご迷惑をおかけしました。
そこで、アーカイブでは講習会終了後にひとりで演奏例の撮り直しをして、動画の間に挟み込みました。
ということでアーカイブ配信中でございます。お求めはBASEにて。
今年の講習会も半分ほど経過しましたが、今回のチケットはリアルタイム参加権とアーカイブ視聴権がセットになってるため、1回分お得なフリーパスがいつ購入されても最もお得です。ご購入後にこれまで開催した動画をまとめてお渡しします。ぜひご検討ください。
また今回の動画でオンラインレッスンの様子や僕のがどのようなレッスンをするのか、ある程度おわかりいただけるかと思います。よろしければオンライン、対面どちらもレッスンにいらしてください。
ということでYossyさんありがとうございました!
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント