アーバン金管教則本とオンラインレッスン(第6回トランペットオンライン講習会)

7月17日(土)に開催しました第6回目となる「トランペットオンライン講習会」のアーカイブ配信を開始しました。


ひとつ前の第5回講習会から、オンラインレッスン形式でアーバン金管教則本についての解説をしております。

アーバン教則本は分厚いので、今回はその中から「シンコペーション」「8分音符と2つの16分音符」「6/8拍子」の3つをテーマにお送りしました。

これらの内容はトランペットの範囲にとどまらない音楽をする上で誰しもが持っていて欲しい拍や拍子についての知識、も含めて解説しました。


オンラインレッスンというものが体験したことない方にはイメージしづらいものだと思ったので、ぜひその様子も感じてもらいたいですし、僕がそのようなレッスンをいつもしているのかも少しわかるのでは、と思います。

その生徒さん役として、前回から特別レッスンなどにもご参加いただいているYossyさんにご協力いただきました。ありがとうございます!

アーバン金管教則本は、内容は充実しているのですが、どこがゴールなのか、どのように使っていくのか、そもそもどこから手をつけて良いのかもわかりにくいのです。テーマを決めて、それについてのフィードバックがあるとこの教則本は非常に意味のある存在になりますので、多分ですが、元々レッスンで使用するつもりで書いたのではないでしょうか。


ということで、ぜひアーカイブをご覧いただき、アーバンを使ってみてください!

アーカイブはBASEにてお求めいただけますが、おすすめは1回分お安くなっているフリーパスです。今回のチケットはリアルタイム参加権だけでなく、すべての回のアーカイブ視聴権もついております。したがいまして、どのタイミングでもフリーパスのほうがお得、ということになります。ぜひご検討ください。

フリーパスのお求めはこちら

アーカイブ単発購入はこちら

この講習会のようにオンラインレッスンや対面でのレッスンも随時募集しております。レッスンに関して詳しくはプレスト音楽教室オフィシャルサイトをご覧ください。

オンライントランペット講習会、次回は7月31日(土)18:00開始です!

アーバン金管教則本についての第三弾。「付点8分音符と16分音符」「半音階」「音の跳躍」の3つについてオンラインレッスン形式で解説いたします。ぜひご参加ください!

荻原明(おぎわらあきら)

0コメント

  • 1000 / 1000