サムネって難しい

YouTubeにこれまで開催したオンライン講習会のPR動画や「ピンポイントアドバイス」といったシリーズ化した動画を掲載することが多いため、最初はわざとまったく同じサムネイルを使用して、サムネ自体の存在感をアピールするのが目的でした。


そうしたら編集画面の一覧が全部同じサムネで見つけるのが大変だったり、再生リストがわかりにくかったりと「だめだこりゃ」状態になっています。

インパクトのあるサムネって作るの大変ですよね。それだけでも時間がかかってしまっうので、どうしたものかと。

で、一応オンライン講習会のサムネだけは内容がわかるように作り直したんのですが、21個あるのでもうこれだけでもかなり大変。


「吹いてみた動画」は少しずつわかりやすいものに変えていこうとは思っています。どれが何の曲だかわかりませんものね(最初はそれが狙いでったのですが)。

こういうの代わりに作ってくれるセンスある人いたらいいのにな。



荻原明(おぎわらあきら)

0コメント

  • 1000 / 1000