9月にこのブログでレッスンの進捗を記録しておくカルテがすごい量になってきた話をしました。
その後も頑張って書き続けていたのですが、一日に7名も8名もレッスンがある日にはもうホントに大変でそれだけで結構な時間を取られてしまうのが限界にきたので、やっとのことで電子化しました。
こんなもんじゃないんです。もっとあります。重いのです。
Evernoteって結構メジャーなサービスを使うことにして、これだといくらでも自由に書き込めて、検索もしやすい。何よりもネットで繋がるので、どのPCからアクセスしてもいいってわけで、家で先に入力できる範囲は入力しておけばレッスン前にも余裕ができます。移動中にも携帯で確認しておけば、レッスンスケジュールや用意しておかなければいけない教材なども把握できて、とにかくとても良いのです。
例えばあらかじめ次回のレッスン日を入力しておけば、その日に実施する生徒さんだけがピックアップされて表示されますし、これまでは手書きで進捗を書いていたのをコピペできる。
これで効率化できると思いますが、まだ移行中なので最初の入力だけはちょっと大変。
あとは、今後のために大量に買ったルーズリーフの束をどうしたものか。
未開封4冊。
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント