2018年10月末に公開を開始した「トランペット ハイノート本」が本日掲載の「おわりに」で完全に完結しました!
10年以上ラッパのブログを別で書き続けているので、1年ちょっとで完結してしまうとあっけなく感じます。確かにハイノート本はひとつの記事の量や内容が異常なので、そういった点ではいつも掲載している何倍も時間をかけて書いてはいましたが。
さてこの「ハイノート本」は原稿先行公開という名目で更新し続けていたので、ここからが本題とも言えます。本にします、本に。出版。さあ大変だぞ。
本にするにには少なからず資金が必要です。なのでその資金集めの名目でハイノート本を"note"で有料公開させていただきました。ありがたいことに本当にたくさんの方にご購読していただきまして、現時点で150,000円ほど集まっております。中にはサポートといって、直接著者に応援の意味を込めて出資してくださる方もいて、本当に嬉しい限りです。
みなさまからいただいたそれらのお金と、2016年に自費出版した「ウォームアップ本」の売り上げを集めて、なんとかハイノート本の出版にこぎつけることができそうです。
ただ、ここで終わらせるつもりはなく、あと数冊は書きたい内容が決まっていて、すでに具体的に準備も始めています。それが何年後に出版できるかわかりませんが、今後は「ハイノート本」出版の売り上げと、"note"での「技術本」の売り上げで進めていきたいと思っています。
ご、ご協力いただければ幸いでございます。
ということで、もうすでにご存知の方もいらっしゃると思います、ハイノート本の次は、間髪入れずに「技術本」の原稿公開をスタートします!
これは、まあここだけの話、アーバン金管教本を使うための教則本です。もちろん具体的なカゴリー別の解説もありますが、もっと広く、練習とは何か、効率よく練習する方法、楽曲に直接使える奏法などを書いていきます。
具体的にどんな内容を書いていくか、インデックスを公開しておりますので、ぜひご覧ください。
公開開始は1月15日(火)です。どうぞご期待ください!
なお、"note"で公開しているハイノート本記事は、本を出版したあともずっと掲載し続けます。出版したものはかなり内容をおさえるつもりなので。そうでもしないとアーバンより分厚くなる可能性も...それはちょっと。
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント