うんざりコロナトランペットって、フィジカル面の要素を集めすぎるとかえってうまくいかない傾向にあると考えます。例えば多くの方が苦手意識を持っているハイノート(高音域)もなぜ苦手に感じるかと言えば、異常に高い体内の空気圧が通れる道などどこにもないのに無闇に腹筋に力を込め、それによって全身に力が入って喉も締まり空気が通らず、その結果「苦しい」って、そりゃそうだ!とこんな感じです。本来の目的や趣旨がどこかに行ってしまい、根拠なく「これだけ頑張れば...!!!」と一生懸命になる理由も意味もありません。これ、トランペットに限ったことではくて、人間はそもそも何かの結果を求めるとき、要素をかき集める傾向にあります。本来必要ではない分量を用意するのは、「これなら安...2021.02.03 22:37日記
[本日更新]ラッパの吹き方:Re 「音が割れる原因」トランペットや音楽に特化したブログ「ラッパの吹き方:Re」。本日火曜は更新日です!今回は「音が割れる原因」と題してお送りします。2021.02.01 21:59お知らせ
楽譜を買ったら製本されている楽譜(特に日本の出版譜)は糊付けがしっかりしているので、軽く開いただけでは閉じてしまいます。ですので、僕の場合購入した直後に、折まくります!2021.01.31 21:53音楽