タイトルが昭和っぽいのは昭和生まれだからです。おはようございます。
先日東京音大吹奏楽アカデミー合奏授業の休憩時間に何やら懐かしい人に声をかけられまして。東京音大の同級生でテューバの児玉氏じゃないですか!
そういえば、講師をしているプレスト音楽教室でも数年前、スタジオレンタルをしていたとかで偶然会ってびっくりしたことを思い出しました。
そして一緒にいた子が、ご存知の方もとても多いと思います。天才トランペット少年、児玉隼人くんでした。「あ、本物だ!」
Facebookで隼人くんの動画が毎日更新されていて、エチュードから難曲まで素晴らしい演奏を毎晩聴いて感心して、自分ももっと頑張らなきゃなと反省して寝る、という習慣がいつの間にかつきました。
どれだけすごい演奏するのか、ご存知ない方はぜひ聴いてください。
このコンクールでトランペット史上初全員満点だった演奏(だと思います)
そしてこれはつい最近の演奏。
ベーメって、音大生がよく演奏するやつですからね、すごいですよほんとに。
東京音大に来たのは、Bブラス(管打楽器専攻の1,2年生吹奏楽)の学内公演を聴きにきたとのことで、まだ少し時間があったので、吹奏楽アカデミーの合奏授業も見学してもらいました。
一緒に吹いてもらえばよかったかな笑
今度は生で演奏聴きたいですね。多分数年もすれば至る所で演奏が聴けるようになる気がします。
この先が楽しみです!
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント