数日前からFacebookでご本人が告知されていたので、とっても気になっていたのですが、レッスン時間とかぶっていたために半ば諦めていたところ、偶然にもレッスン時間最後の生徒さんがお仕事の都合でキャンセルになりました。
行けるじゃん!!
ということで東京芸術劇場へ。
今日のコンサートは、ナイトタイム・パイプオルガンコンサート。お目当ては東京音大吹奏楽アカデミー専攻で一緒にお仕事をさせていただいているサックスのイケメン講師、蓼沼先生の演奏。
合奏授業などでご一緒しているのでどのくらい美しい音色、素晴らしい演奏をされるかは想像していましたが、もうそれ以上でした。透明感のある清らかな響きに、脂質の多い演奏と食事ばかりしている僕にとっては大変に心が洗われました。もうどれだけイケメンだったら気が済むんだか。
サックスって、いいですよね。パイプオルガンとの調和もここまでとは思っていませんでした。
もうだいぶ前になりますが、僕もららぽーと豊洲でパイプオルガンコンサートを毎月5年ほど参加していました。残念ながら東日本大震災のタイミングでイベント自体が中止になり、オルガンもヨーロッパに移設されてしまったので今はもうないのですが、当時のオルガンと合わせる独特な感覚を思い出して、またやりたくなりました。
蓼沼先生、素敵な演奏ありがとうございました!
終演後、パイプオルガンの回転を久しぶりに見られました。
グルングルン
グルングルン
ガシャーン!
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント