以前よりお伝えしておりました「トランペットアンサンブル講習会」、第1回目の日程が決まりました!
第1回:アインザッツ(出だしの合図)
2022年1月22日(土)、23日(日)のそれぞれ13:00開始
この企画は教室で個人レッスンを受けていらっしゃる生徒さんにも声をかけていまして、参加してくださる方が多かったために、2回実施することにしました。両日とも同じ内容です。
指揮者のいないアンサンブルでは、誰かが出だしの合図を出さなければなりません。その合図のことを「アインザッツ」と呼ぶことが多いので今回のタイトルもそうしたのですが、このアインザッツを出すのが苦手に感じる方が結構多いことがわかりました。そこで、拍子やテンポ、アウフタクトなど小節途中から始まる場合や、曲調に合わせたアインザッツを出すためのテクニックを解説し、みなさんにも実践していただきます。
このスキルを身につけられるようになると、吹奏楽やオーケストラでのパート内でのまとまりも良くなります。実は指揮者がいてもアインザッツは出す場合があるのです。当日はそんなお話もしたいと思います。
対面の講習会で、そこまで大きなスタジオではありませんから、受講生定員は4名に設定しております。すでに個人レッスンの生徒さん数名が参加を希望されているため、
22日(土)残り2名
23日(日)残り3名
となります。お早めにお申し込みください!
詳細、お申込みはプレスト音楽教室オフィシャルサイトにて
荻原明(おぎわらあきら)
0コメント