アーバン金管教本について(オンライン講習会)隔週日曜日に開催しておりますトランペットオンライン講習会。昨日が第13回目でした!ご参加くださいました皆様ありがとうございました。今回のテーマは「アーバン金管教本」についての前編。教本の前半に掲載されている「最初の練習曲」「シンコペーション」「付点8分音符と16分音符」「8分音符と2つの16分音符」という4つのカテゴリーをどのように演奏するか、実演も含めて解説しました。2020.11.29 22:02音楽トランペット日記
神楽坂11月は妻の誕生日と入籍した日が同じで、23日が結婚式をした日なので、何かと家庭内イベントが多い月です。毎年この時期は何かしようと、普段ではいけないようなお店に行ったり、ディズニーに行ったり旅行したりしておりますが、今年は神楽坂にある素敵なお店に行きました。2020.11.28 22:07日記
楽器別指導法(東京音大吹奏楽アカデミー)東京音大吹奏楽アカデミー専攻は、管打楽器専攻のように自身の専攻楽器を集中的に学ぶだけではなく、吹奏楽に関わる全ての楽器に実際に触れて組み立てやメンテナンス、構え方や実際の音を出してみるところまでを体験する「楽器別指導法」という1年生の授業があります。そして先日トランペットの回がまわってきました。吹奏楽で使われるであろう4つの楽器、B管、コルネット、フリューゲルホルン、ピッコロトランペットに限定してその音の違いや使われ方を解説。他にはミュートについても解説し、実際にバルブオイルの注し方から音の出る原理を理解した上で音を出してみる、という流れだったのですが、これを90分にまとめるのはやはり大変でした。でも、全員が音を出せて、最後は(一応...2020.11.27 22:00音楽吹奏楽トランペット東京音大日記
Go To EatGo To Eat東京も始まりました。食べログとかでポイントを貯めるよりも、汚職事件...じゃなくてお食事券のほうが興味あったので、発売まで待ってました。本当はスマホでのデジタル券にするはずだったのですが、1日早くアナログ券の申し込みができたのでなんとなく流れでそっちを登録してしまい、わざわざ買いにいきました。さてこの券、どうやって使いましょう。一気にバーーーン!って使うのもいいな、と思ったけど、決して無料じゃないんですよね。2万円も払っているんですよね。。。得しているのはプラス5,000円分なんですよね。その事実、忘れてしまいそう。荻原明(おぎわらあきら)2020.11.26 22:00日記
ミュートスタンドの位置先日、佼成ウインドさんの60周年公演を拝聴させていただいた時、演奏はもちろん素晴らしかったのですが、それ以外でも衝撃を受けたことがありました。それは、ミュートの位置。吹奏楽はミュートの付け外しの激しい作品が多いので、できるだけ効率よく行うためにミュートスタンドを使用することが個人的には多いのですが、ミュートスタンドって譜面台の首の部分に設置するとしか考えていませんでした。しかし佼成ウインドはみなさんイスに付けていたんです。なるほどこれ以上効率的な場所はないじゃないか!ということで早速マネさせていただきました。これは便利ですよ。オススメです。荻原明(おぎわらあきら)2020.11.25 22:01吹奏楽トランペット日記
[本日更新]ラッパの吹き方:Re 「1日休むと3日遅れる?」トランペットや音楽に特化したブログ「ラッパの吹き方:Re」。本日火曜は更新日です!今回は「1日休むと3日遅れる?」を題してお送りします。2020.11.23 21:47トランペットお知らせ
ローソン毎日毎日こりずにドラクエウォークをしながら音楽教室とかに歩いて通っております。ドラクエウォークの歩数は理由はわかりませんが、まったく同じ距離を歩いても2000歩多い日があったりしますが、平均でおよそ6000歩は歩いています。疲れすぎずちょうど良い感じ。ドラクエウォークはいろんなイベントがゲームの中で発生しますが、ローソンとコラボしたイベントをやっていて、スマホのフィールド上には実際にローソンがあるところにコンビニが出現してます。ドラクエの世界観がブチ壊れていて複雑な心境ではありますが、まあいいや。音楽教室は丸ノ内線の茗荷谷駅という場所にあります。毎日のように歩いていますが全然意識したことがないローソン。なぜなら僕はTポイントを貯めた...2020.11.22 22:24日記
東京音大吹奏楽アカデミー秋学期修了演奏会コロナの影響で今年度は春学期(前期)はすべてオンラインの授業になってしまいましたが、秋学期(後期)は演奏ができることになりました!開設2年目となり、1,2年生合わせて19名と各楽器講師が協力してコンサートに臨みます(トランペットは2名で頑張ります...アルメニアンダンスはトランペットとコルネットパートを行ったり来たりしてます)。残念ながら今回は学校の関係者のみの入場となりまして、一般の方はご覧になれません。本番後でもコンサートの映像なり音声なりをネット上で少しでも聴けるようになってくれたら嬉しいのですが、どうなんでしょうかね...。荻原明(おぎわらあきら)2020.11.21 22:04音楽吹奏楽トランペット東京音大日記お知らせ
乗っ取りふたたび家でPCを使っていた時のこと、ツイッターに新しいログインがあったという通知が来まして、瞬時に「乗っ取られた!」とわかりました。だってウインドウズ持ってないから(ウインドウズになると文字の入力方法すらわかりません)。ものの1分くらいでパスを変更したので多分あまり深く入られてはいないと思います(希望的観測)。なぜなら相手はレイバンの宣伝を2回連続ツイートしていたから。またレイバンかよ...。先日インスタが乗っ取られたのに迂闊でした。皆様も十分お気をつけくださいませ(2回目)。荻原明(おぎわらあきら)2020.11.20 21:47日記
ついに自分がレイバンを売ることになった話レイバンいかがっすかー?今なら「円2,599」だよ!...インスタ乗っ取られました。教えてもらって初めて気付くくらい随分使っていなかったので本当に焦りました。まさか自分がレイバンを売ることになるとは。これ怖いですよね、乗っ取られたということはパスがわかったってことだから、その人のパスの傾向などがバレてしまったわけで、他のところも注意しないと。皆さんもお気をつけくださいませ。教えてくれてありがとう。荻原明(おぎわらあきら)2020.11.19 22:06日記
東京音大冬期受験講習会東京音大は現在、12月24日から27日に開催する冬期講習の募集を行っています。吹奏楽アカデミー専攻に興味がある方・目指している方、大学がどんな雰囲気で、どんなレッスンをするのか、また、受験を控えている方は進捗の確認や、対策などを確認する上でも非常に有意義なものとなりますので、ぜひお申し込みください。レッスン内容は、受験課題に限らず、基礎の確認なども可能ですから、高校1年生などまだ具体的な進路が決まっていない方も心配ありません。今あなたが練習しているものをご持参ください。荻原のレッスンは対面だけでなくzoomによる遠隔レッスンも可能です。最近コロナがまた広がってきていますので心配な方も、遠方にお住まいの方などもお気軽にお申し込みくださ...2020.11.18 22:29音楽吹奏楽トランペット東京音大レッスン・講習会日記お知らせ