「教える」ということ高校生の時、卒業した中学校の吹奏楽部の練習に行くことが多かった印象があります。部活指導者のアシスタント的存在だったこともその理由ではありますが、なんというか僕が「教えたがり屋」だったことのほうが大きいかもしれません。もう30年も前のことなのでうろ覚えなところも多いですが、頼まれてもいないのにパート指導とかしていたと思います。ウザい卒業生ですね。その後、受験などもあってあまり顔を出すことはなくなったのですが、音大を卒業して演奏活動をするようになった時、当時の僕のような教えたがり屋さんに出会ったり、そうした人の話を耳にすることが度々ありましたが、自分が頼んでもいないのにやたら教えてきてくださっることがこんなにもウザいのか、と思う経験があ...2022.09.20 22:02音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ日記お知らせ
中学校の吹奏楽部でトランペットにパートが決まった新入部員の初心者の子と一緒に練習しながら成長していくためにはどんな練習をしたらよいか生徒さんで学校の先生でもある「おのれー」さん。中学校の吹奏楽部でトランペットにパートが決まった新入部員の初心者の子と一緒に練習しながら成長していくためにはどんなレッスンをしたらよいか、というリクエストでレッスンを行いました。2022.08.19 22:21音楽吹奏楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ日記
レッスンのキャンセルと振替先日このブログで、およそ30名の生徒さんの翌月のレッスンを一度に調整するお話をしました。が、予定は当然変わってくるわけで、決定してからお仕事が入ってしまった、体調が悪いなどいろいろなことが起こります。仕方がありません。講師をしているプレスト音楽教室では、そうした場合にレッスン日を変更できる場合があります。これはトランペットクラスの場合ですが、レッスン実施日前日の21:00までにキャンセル連絡をしていただければ「事前キャンセル」とみなし、振替レッスンができます。残念ながらそれよりも遅い時間、当日の場合は僕も準備をしてしまっている関係で「当日キャンセル」として実施したことになってしまいます。事前キャンセルの場合、レッスンができる日程を生...2022.04.21 22:26音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ
アンサンブル de ジブリ,ディズニー/レッスンで使っている楽譜レッスンで大切なことのひとつは「楽しい」ことです。楽しい、と感じる理由は人それぞれですし、面白おかしいことがイコール「楽しい」というだけではありません。ですから、生徒さんが何を求めてレッスンにいらしているのかを講師は知る必要があり、ディスカッションなどをしています。好きな曲を演奏する、というのは「楽しい」と感じるひとつの要因でしょう。中でもジブリやディズニーの作品は好きな人がとても多いですし、僕自身も大好きなので教室にはこちらアンサンブル楽譜を常備しています。2022.04.12 22:37音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ
スタジオジブリ作品集/レッスンで使っている楽譜ジブリの音楽はピアノ、弦楽器、木管楽器のイメージが強くて、トランペットでジブリの名曲を演奏してもあまり合わないんじゃないか、なんて先入観がありました。ですが、先日日本橋三越でパイプオルガンとジブリ作品を演奏して、結構トランペットと相性良い曲があると実感したところです。それに、ジブリはやはり人気ですから、講師をしているプレスト音楽教室のレッスンでも希望される方が多いので、この曲集は大変重宝しています。2022.04.10 22:11音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ
LIP FLEXIBILITIES:柏林(BAI LIN)/レッスンで使っている教則本トランペットの基礎練習メニューはいろいろありますが、中でも音域変化コントロールを身につけるリップスラーは必須項目です。常にたくさん取り入れていきたい練習ですが、そのパターンって意外に思いつかないものです。気がつけばいつも同じパターンばかりを行っていることも多いです。リップスラーに特化した教則本と言えば、C.コリン著「Advanced LIP FLEXIBILITIES」が有名で、レッスンでもレベルの高い方を中心に使用しています。この教則本についても以前このブログに書きましたのでよろしければご覧ください。2022.04.07 22:34音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ
ファンタスティック・デュエット/レッスンで使っている楽譜アンサンブルの最も小さい編成は2重奏です。吹奏楽やオーケストラの団体に所属している方にとって、アンサンブルの力を養うことはとても大切で、団体の合奏練習以外に「敢えて」取り組める環境があるのが望ましいです。講師をしているプレスト音楽教室の特徴のひとつとして、レッスン内容を生徒さんの希望に合わせてカスタマイズできることが挙げられます。中でも60分のレッスン時間の中の前半30分を基礎的な内容で、後半30分を曲にする方が最も多いです。その後半の時間に楽団の楽譜を持参される方もいれば、ソロにチャレンジされることもありますが、2重奏に取り組む方が一番多いかもしれません。そんなことから2重奏の楽譜も年月をかけてだいぶ増えてきましたが、その中で使用...2022.04.06 22:54音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ
Selected Duets for Cornet or Trumpet Vol.1/レッスンで使っている楽譜講師をしているプレスト音楽教室で主に使用している教則本や楽譜を紹介しています。レッスンでは前半に基礎的な内容の教則本を使用し、後半で曲を演奏することが最も多いのですが、その中で2重奏を希望される方もとても多いです。さらに、クラシカルな要素が強い作品を希望される生徒さんに積極的におすすめしているのがこちらの「Selected Duets for Cornet or Trumpet Vol.1」です。同じ表紙デザインで他の楽器のバージョンもあるので、見たことある!という方も多いかもしれません。1曲1ページ程度の2重奏が最も多く、後半になると2,3ページの少し規模の大きい作品になっていきます。トランペットの特性が良く生かされた作品や、ソナ...2022.04.05 21:55音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ
トランペットレッスンの時間と回数が自由に決められます講師をしているプレスト音楽教室は、他の音楽教室にない特徴が結構あります。その中のひとつが、「1回のレッスン時間と1ヶ月のレッスン回数を自由に決めることができ、変更が何度もできる」という点です。トランペットクラスに限って言えば、最もオススメなのは1回60分、1ヶ月2回です。60分のレッスン時間の配分は、基礎30分+曲30分が最も多いです。このブログで、レッスンで使用している教則本をいくつか紹介しておりますが、そうしたものをレッスンの前半で使用することが多く、生徒さんの希望や、今習得しておきたい内容に合わせていくつかを組み合わせることもあります。後半の曲に関しても生徒さんがチャレンジしたい曲を尊重しつつ、クラシカルなもの、映画音楽やアニ...2022.04.02 22:47音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ
どこからでも受講できるオンラインレッスンコロナ禍でもこれまでのように仕事ができる環境を整えようとオンラインミーティングなどが活発になりました。同じくして、音楽のレッスンも対面以外でどうにかできないか、と、オンラインレッスンが生まれ、だいぶ定着してきた感が自分にはあります。最初の頃は、なんだかレッスンのテンポ感(演奏のテンポではなく)が掴めずストレスを感じることが多かったのですが、それは対面レッスンと同じようにしようとしたからであって、オンラインは別物だと割り切ったら楽になりましたし、可能性も見えてきました。現在はコロナだから対面レッスンを控える、という方はほとんどいらっしゃらなくなりました。どちらかと言えば、極力対面レッスンで受けたいけれど、物理的、時間的な問題でオンライ...2022.03.30 22:37音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモお知らせ
楽団や部活で練習している作品を持参して個人レッスンを受けることができます/プレスト音楽教室講師をしているプレスト音楽教室は、レッスン内容を講師と生徒さんとの間で決められるため、生徒さんによって内容も使う教則本も異なります。ALL基礎が良い、という方もいらっしゃいますし、曲をたくさん演奏したいという方もいらっしゃいます。レッスンはまず楽しいことが一番です。部活動や一般の楽団に所属されている方もとても多いです。ですので、今度の演奏会で取り上げる作品とか、コンクールの曲、アンコンの曲などを持参される場合も多く、本番直線には基礎練習の教則本を一旦中止して全ての時間を本番の曲に費やすことも可能です。ご自身のレッスンですから、どのように使っていただいても構いません。そう言えば、大質問大会というレッスン時間だったこともあります。個人練...2022.03.29 22:21音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ
コプラッシュ 60のエチュード(コプラッシュとアーバンの違い)講師をしているプレスト音楽教室の特徴として、レッスン内容が自由に決められる点が挙げられます。結果的に使用する教則本も講師と生徒さんで相談して決めることになります。今回ご紹介するコプラッシュ「60のエチュード」は、ある程度トランペットが自由に演奏できるようになった生徒さんが主に使用しています。トランペット教則本の代表的存在である「アーバン金管教則本」と並んで有名なコプラッシュですが、あくまで個人的な見解ですが、それぞれに以下のような特徴や違いがあると考えています。[アーバン]タンギングに関連するテクニックの習得テクニック別にカテゴリー分けされている1つの曲に複数の調が含まれているものが多い明確なフレージングの短い曲がたくさん収録[コプ...2022.03.28 22:27音楽トランペットレッスン・講習会レッスンメモ