お医者さんのようなトランペットレッスンと言われたことがありますレッスンで以前言われた何気ない一言が自分の立ち位置の意識を変えてくださいました。「先生ってまるでお医者さんみたいですね」ああ、なるほど。いや、例えですからね、レッスンに来て「ジェネリックで良いですか?」とか処方箋出したりしませんから。保険適用とかありませんから。僕はトランペットを始めた中学生の頃にとんでもない音の出し方を教わり、奏法に大変苦労をしたひとりです。それだけでなく時代が時代だったこともあり、精神面でもかなり強い昭和的、軍事的モラルを植えつけられて育ったので、当時は根性根性ど根性、血を吐いてでもマウスピースから口を話してはならない、バテはご褒美。バテてからが戦いだ。欲しがりません勝つまでは。などといったことを本当に言われてい...2019.01.18 22:27音楽トランペットレッスン・講習会日記
クレベリンと金属の黒ずみ昨年末の大レッスン大会のとき、絶対風邪引かない、インフルなんてもってのほか!と気合い入れていましたが気合いじゃどうにもならないので、これ、2019.01.17 22:03レッスン・講習会日記
津堅先生門下生発表会今年もありがたいことに師匠の津堅先生門下生発表会の審査員を務めさせていただきました。津堅先生門下発表会は音楽大学の学生が出演しますが、単に演奏するだけでなくコンクール形式で点数が付き、1位から最下位まで全員公表されます。2月に実技試験を控えた学生さんたちにとっては事前に人前で演奏できて、その上評価をもらえる点では非常に有意義なものとなっています。そして今年は31回目!平成と共に歩んできた歴史があるんですねえ。2019.01.16 22:03音楽トランペット東京音大日記
技術本公開開始!毎週火曜日はトランペットに関するブログを掲載する日、と決めています。そのひとつが「ラッパの吹き方:Re」というタイトルで、10年前に書き始めた「ラッパの吹き方」のリライト版。1から超基礎的なところを書き進めています。2019.01.15 22:25音楽トランペットお知らせ
ルデュック版アーバンの値段が3倍も違う件アーバン金管教本と言えばとりあえずトランペット奏者のほとんどは名前を知ってるほどの有名な教則本です。版権がとっくに切れているのでいろんな出版社から出ていて、日本だと全音版が最も一般的です。数年前に全音版はリニューアルされて、より使い勝手がよくなりました(それに伴って分散、消滅したカテゴリーはあるのですが)。2019.01.12 22:29音楽トランペット日記
厄払い4年目昨年やっと後厄が終わりましたが、厄払い行ってきました。恒例の根津神社です。なんで?妻が今年後厄なんですよ。だから一緒にお祓いしてもらったというわけ。まあ厄年じゃなくてもね、憑いてくる人(?)もいるしお祓ってもらって損はないわけです。4年連続ともなれば、もう慣れたもの。どこで申し込むのかも、どんな流れでお祓いを受けるのかも、もう全部わかってる。まずは記入。2019.01.11 22:11日記
今年度最後のトランペット特別レッスン1月5日に今年初の特別レッスンを開催しましたが、終わるや否や次の特別レッスンの申し込みを開始いたしました。次回は2月3日(日)!2019.01.10 22:00音楽トランペットレッスン・講習会日記お知らせ
期待通りの演奏、期待を裏切る演奏のバランス音大生のとき、「唯一の演奏」を意識してソロ曲を演奏していた時期があります。楽譜に書いていないことをどんどん詰め込み、他の人にはマネできない自分だけの発想だけで曲を作り上げる。結果的には、曲を崩壊させて大失敗でした。自分の中でもコンセプトがまとまっておらず、そんなもの聴く側からしたらメチャクチャ吹いているだけになってしまいます。「これって...あの曲...だよね?」こうなることが予測できていなかった。作品に対する敬意もなく、ただの自分が好き放題演奏するための材料としか思ってなかったのが最悪です。作品を完成させるとか、歌うとか、表現するというのは、何も自分の中に湧き出たものすべてを脈絡なく使いまくることではありません。料理で砂糖も塩もマ...2019.01.09 21:50音楽トランペット
公開レッスンを企画した理由音楽大学でよく開催されている公開レッスンをすることに決めたのは、個人レッスンを受けることにめちゃくちゃ緊張していたり、かなりの覚悟で応募してくださっている方がとても多いということがひとつ挙げられます。また、個人レッスンを受けたことがない方が圧倒的に多いので、どんなふうにレッスンをするのかをご存知ないまま受けられるよりも、客観的に(自分の演奏に対して何か指摘をされる心配もなく)リサーチできる機会が欲しいと思ったからです。音楽教室では体験レッスンというものを用意していて、無料で30分受けられますが、大人の場合それだけでは消化不良になることが多いので「お試し」の範囲を抜けられません。何かそのちょうど中間に位置した企画を立てられないかなあと...2019.01.08 22:12音楽トランペットレッスン・講習会お知らせ
盗難防止タグ付きチーズチーズが好きで、スーパーで買い物するとつい衝動買いをしてしまいます(安いの)。この日はKiriのクリームチーズが安かったので、つい。ガーリック&ハーブ味で、それを知らずにお昼とかに食べちゃったら結構キツいかもしれない。というくらいガーリックが強くで美味しいです。Kiriって正直あまり食べたことないのですが、裏面のはがすところって全部こんな感じなのでしょうか。2019.01.07 21:41日記